7月のお知らせ
こんにちは。
7月22(火)23(水)、8月14(木)15(金)16(土)は休診させていただきます。
咽頭結膜熱、伝染性紅斑(リンゴ病)などが流行しています。2025-25w.pdf コロナは流行してませんが、去年・一昨年と7~9月に流行してますので要注意です。
待合室の室温設定にはいつも苦心しています。
暑いのは不快、時には熱中症のリスクをあげる。寒いのは不快、体調を崩すことも。「部屋が寒いので冷房温度を下げてくれませんか」という要望があることもあります。やむを得ず温度は下げますが、この方の快適な室温が他の方にも快適かはわかりません。万人に快適な室温はないのです。待合室の場所によっても温度が変わります。
どこでもそうですが、カーディガン一つ持ち歩き、ご自分で温度環境に適応してはいかがですか?
以下は既報です。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
限られた診療時間では、すべて説明することは困難です。そこで来院された方に、LINEお友だち登録をしてもらい、院長へのホットラインをおもちいただき、聞きたかったこと、お薬のこと、今後のこと、ご要望などにご利用下されば少しは説明不足を補えるかと考えています。ただし、緊急案件は扱いません。緊急時は119です。返信には、ネット障害等トラブルがない限り、日曜祝日、年末年始問わず、24時間以内に返信致します。 たまに、こちらからお知らせを発信しますが、お許し下さいね。
医院入り口、受付にお友だち登録QRコードを表示してますのでご利用ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
六甲ガーデンテラスのすぐ下に、「みよし観音」があるのをご存じですか?
この夏、六甲山登山のついでに少し立ち寄ってみてください。
1964年旅客機が尼崎市に墜落した事故で、乗客を助けようとして亡くなった客室乗務員、麻畠美代子さん=当時21歳=を祈念しています。
そこに、石原慎太郎(作家、元国会議員、元東京都知事)が碑文を寄せています(下図)。
「自らの命のかけがえに人につくすことほど崇高な行為はない この行いの内にこそ人間の真の勇気と美しさと尊さがある 紅蓮の炎に消えた一人の若い娘が身をもって明したものはそれだった 詞 石原慎太郎作」と掲示されてます。
