梅村耳鼻咽喉科、逆瀬川、めまい・ふらつき、中耳炎・花粉症梅村耳鼻咽喉科

お知らせ

2月のお知らせ

こんにちは。

2月に入り少し気分は春に向かって上向きです。梅よ、桜よ、早く会いたい。

 

●今年のスギ花粉飛散予想について。環境省のデータでは、スギ雄花花芽調査の結果等について

大阪、京都、奈良などは例年の数倍の飛散予想ですが、兵庫県は例年並みです。

(https://www.env.go.jp/press/press_04186.html)

例年よりあったかい天気になりそうなのでスギ・ヒノキとも前倒しで飛散しています。すでに症状発現した方がお見えです。

抗アレルギー剤は、症状が出るか2月中旬になれば、飛散期間は切れめなく内服することをお勧めします。

 

●インフルエンザは減少し、このまま今年は終息するのではないかと予想しております。武漢熱(コロナ)は小流行で横ばいです。(https://web.pref.hyogo.lg.jp/iphs01/kansensho_jyoho/documents/2025-4w.pdf)

引き続き感染対策をお願いします。武漢熱はインフルエンザより重症化しやすいというデータが出ています。

 

以下は既報です。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

限られた診療時間では、すべて説明することは困難です。そこで来院された方に、LINEお友だち登録をしてもらい、院長へのホットラインをおもちいただき、聞きたかったこと、お薬のこと、今後のこと、ご要望などにご利用下されば少しは説明不足を補えるかと考えています。ただし、緊急案件は扱いません。緊急時は119です。返信には、ネット障害等トラブルがない限り、日曜祝日、年末年始問わず、24時間以内に返信致します。 たまに、こちらからお知らせを発信しますが、お許し下さいね。

医院入り口、受付にお友だち登録QRコードを表示してますのでご利用ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

塩尾寺付近より

左手前、宝塚市水道局 紅葉谷上 配水池

中央 光が丘中学校 その右手に行者山

右手奥 大阪湾